ツイ廃専用のディスプレイ
「ツイ廃しか勝たん!」Twitterの表示に特化した縦長ディスプレイ、サンコーが発売 - INTERNET Watch
非常にユニークな商品ですね。良い感じにTwitterが出来そうな感じですね。
本当に色々有るので、それでどうにか表示が出来たら良いんだけど。
私のグラボHDMIを一つしか搭載していないので、付けることが難しいのですよね。
どうやってアプリを表示するか解らないけど。多分セカンダリディスプレイで
表示するとは想うのですけどね、Twitterのタイムラインの表示の読み込みを
自動化するアプリを使ってどうにかするしか無さそうですね。
多分OSはWindowsだと想うのですよね。ほかにも横にも置けると言う事で。
そう言う事なのですよね。はぁー欲しいなぁ。生活が良くなりそうですね。
AmazonのEchodotみたいに、良い感じになりそうですね。
アレは生活の質が上がったので良かったですね。
出版社らが違法な漫画サイトの対策へと動く ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2022/1/27~2/3】 - INTERNET Watch
出版社が頑張って違法漫画サイトを潰したけど、結局はイタチごっこなのですよね。
私はAmazonKindleを使って、漫画を見ています。ちゃんとした対価を払って
所有していますね。まぁ権利みたいなモノなので。Amazonアカウントが閉鎖されたら
たまったモノじゃないけどね。
まぁ今の所そう言う感じにはなってないので、気を付けないと。
何かKindleを注文したらアカウントが閉鎖されるとかなんとか聞いたのです。
まぁマイクロソフトも気を付けないとOSが使えなくなるので困るのですよね。
一回Googleがそれになりかけたので。非常に困ったことがあったので。
クラウドは怖いのですよね。
それではまた!
ちふゆかすみ